第1回 何から学んでいけばいいのか?(その1)

今日は12/24クリスマスイブですね!

こんにちは、私です。

 

昨日、始めたこのブログですが早速、第1回目を書いていきます。

第0回に書いたように10月、11月でやる気を出したのですが、その理由はその2ヶ月間の間にあるセミナーに通っていたからです。

Facebookに流れてきた情報を見て定員数が決まっていたのですが、なんとなしに申し込んだら見事行ける事になって2ヶ月間みっちり通ってました。

 

通っている間も、わからない事がどんどん出てきましたが、まず何から学んでいけばいいのかすらわかりませんでした。で、調べたり聞いたりした話をまとめていければなと。その辺りから完全素人目線で話していきたいと思います。

 

まず私が声を大にして言いたい事は

ITエンジニアやプログラマーになるために学ぶ事の中には

わからない単語が多すぎる

ちょっとバカっぽいんですが、もうホントこれ。これにつきる。これのせいでみんな挫折していってるまである。

 

例えばSQLSQLについての説明は次回以降にしますが、

SQLっていうのはリレーショナルデータベース(RDB)の中にあるデータを操作する言語との事らしい。

そうするとリレーショナルデータベース(RDB)がわからないので、次はこれを調べる。

リレーショナルデータベース(RDB)っていうのは、ようするにデータベースの事でリレーショナルデータベース管理システムRDBMS)を使って操作する。

RDBMS

また知らない単語が出てきた…調べるか…→無限ループ

こんな感じで一番、最初に自分が何を調べていたのかすら忘れるくらい知らない単語が出てきます。

 

いやでも、ここまで書いてきて思ったけど、なんでも知らない事を学ぼうとするとそんな感じか?もしかすると特段、プログラムだったりその辺の知識がややこしいわけではないと思いだしたなぁ。

 

でも、とにかく周りに知ってる人がいないと結構な確率で詰む気がするんです。

なのでこのブログが、他のズブの素人さんたちが学び出したいなって思った時に他のあまり関係のない事だったりを調べたりする時間を節約できるようになればいいなと思って始めているわけであります!

 

それでは次回は具体的に何から学べはいいのか?を書いていこうかと思います。では!